更新時期の新しい順に表示しています。
【経営理念】
放送通信分野への支援を通じて、
豊な文化生活に貢献し地域社会に信頼される企業を目指します。
また、更なる会社の発展と社員の幸せを目指します。
地域社会の多くの問題を解決していくために新たなビジネスモデルを展開することで、地域の活性化と発展に貢献し地域社会問題と向き合っていきます。
【JA佐久浅間ドローン業務委託契約会社】東信地域を中心に農業散布を行っています。
私たちドリームモータースクールは自動車運転免許教習事業とドローン事業を展開中でございます。
私たちのテーマは「安全の創造」
地域のおける陸と空の安全教育センターとして歩んでまいります。モビリティの可能性が拡がる未来に向かって人と社会の架け橋になる。それが私たちドリームモータースクールの夢(Dream)なのです。
弊社は、福祉事業・不動産事業・ドローン事業の三本柱で、皆さまの「いつものくらし」を全力サポート致します。また、T.D.PROJECTでは、独自の事業者ネットワークで各種ドローンサービスにも対応致します。ホームページをご覧頂き、お気軽にお問い合わせ下さい。
「近い将来ドローンの可能性に思いを込めて」
近年空の世界が身近になり、子供から年配の人まで手軽に空撮が出来る様になりました。
しかし事故も多く、無人航空機を安全に取り扱える人材が必要と考え
当社では、数年後エアモビリティが飛び交う世界の法の知識・点検・整備・操縦・安全管理・開発の教育 教育機関のサポート(アフターフォロー)の充実 現場主義の指導・トップパイロットの育成 安全に行う空撮業務を理念に、運営を行っております。
空撮(映像撮影)をメインとし、運搬、物流などドローンに係る業務全般を行います。
弊社では、TV番組、プロモーション映像撮影、CM撮影等の撮影業務を主軸に、山間部における資材運搬に関してはすでに5年以上、実際の林業等の作業現場での資材運搬のノウハウと実績があります。
操縦者は現役のカメラマン。映像のクオリティの高さはもちろん、ドローンのフライト時間は既に約500時間と圧倒的な飛行経験を有しています。
弊社は信大発スタートアップとして認定を受け、信州大学工学部の水野勉教授らと連携し電気機器の交流損失低減技術を用いてワイヤレス給電用コイルやドローン用モーターの高効率軽量化の技術開発をしております。
これまで蓄積したドローンモーターの開発経験を活かし小型農薬散布ドローンSD-G06を開発した。機体が折り畳み式でコンパクト収納でき、持ち運びが便利。さらに、スマート送信機に自動散布システムを搭載しており、GPS位置信号を利用した高精度自動散布が可能である。発売開始から高性能、低価格で好評されている。
空や地上からの3D計測、空中写真データ、レーザーデータなどの解析、弊社の得意とする3Dサービスで「お客様の抱える問題を解決し、お客様に喜んでもらい、お客様を笑顔にさせる!」ことを誓います。。
社員一丸となって「自由な発想で」働き、仕事を通じ「笑ったり、喜んだり」幸せを共有したいと考えております。それが弊社の更なるサービスの向上につながる事と信じ、取り組んでまいります。
長野県軽井沢町、大阪府、湘南エリアを中心に活動しています。ドローンを安心安全に飛行させるために必要な勉強法、最新の航空法などの規制、資格取得に向けた講習会、そして、ドローンでしか撮影できない動画、画像の撮影を行なっています。
建築業界:高所の設備点検、建物点検向けの撮影
観光、旅行業界:
・ホテル、ゴルフ場、観光施設のダイナミックな宣材動画
・幸せあふれるガーデン結婚式の動画
・ワンちゃんが元気に走るドッグラン
自治体:災害時などに全体を把握するための空撮
お気軽にお問合せください。
私たちの会社は雄大な白馬連峰に抱かれた地に生まれたことを誇りとし、山岳を中心とした自然と人々、新たな技術のバランスがとれた社会を目指して活動することを基本理念としています。その良いバランス点は土地によって異なり、また時代によっても変化すると思いますので、常に最適なバランス点を意識することを大切にしています。