更新時期の新しい順に表示しています。
私たちドリームモータースクールは自動車運転免許教習事業とドローン事業を展開中でございます。
私たちのテーマは「安全の創造」
地域のおける陸と空の安全教育センターとして歩んでまいります。モビリティの可能性が拡がる未来に向かって人と社会の架け橋になる。それが私たちドリームモータースクールの夢(Dream)なのです。
JDOドローンスクール長野駒ヶ根校では、ドローンの国家ライセンス「二等無人航空機操縦士コース」が受講できます。少人数制(受講者1名~2名)にて親切・丁寧な講習を行っております。学科はeラーニングでの受講となり、時間・場所を問わず受講いただけます。
(JDOドローンスクール長野駒ヶ根校公式ホームページ )
https://komatabi.com/
企業様は、人材開発支援助成金を活用すれば、講習費用の約80%の助成を受けられます。
学生・教職員の方は、アカデミー特別価格で、国家資格が取得出来ます。
当社はドローン測量を通じて、地形データの正確な取得と迅速な提供に努めています。写真測量からLiDAR測量に至るまで多くの現場で培った経験と技術力を活かし、災害対応やインフラ整備に貢献します。「空の視点で地形データを極める」をモットーに、確かな信頼と価値をお届けします。
昭和49年に創業し半世紀が経過しました。 当社も過去の歴史において、社会資本整備の要請に対して、様々な技術提供をして参りました。これから先は、企業理念にある「最高の技術とチャレンジ精神」 で事にあたり「みすず」を中心に、関わった人すべてが幸せになる、三方良しならぬ全方良しの精神で100年後も地域から必要される会社であるため、社員一丸となり邁進して参ります。
「ローカルサービスプロフェッショナル」で在りたいと念じていますが、ローカルの概念も求められるサービスも変わって来ました。弊社は長年にわたり、農薬の販売を続けてまいりました。近年では肥料、農業資材、スマート農業製品の取り扱いを始め、総合的アプローチで地域農業の発展を応援しております。
私達は、DJI農業ドローンの正規販売代理店としても「お客様と私達が共に豊かで充実した生活を実現する場」創りに挑戦をしてまいります。
社会資本整備のあり方が問われており、当社を取り巻く事業環境も大きく変わってきておりますが、今こそ当社の持つ技術力が必要な時だと考えています。当社は、これからも総合建設コンサルタントとして、日々人材の育成と技術の研鑽を重ね、 柔軟な頭脳を持つプロフェッショナルとしてお客様から信頼され、期待される企業を目指し、より一層の努力をして参ります。
私達の住む、長野県は約7割が山地であり、その周りには里山と呼ばれる中山間地域が存在します。その多くが、災害をはじめ、福祉医療やインフラ整備、農林業に至るまで、さまざまな課題に直面しております。弊社では、そうした地域課題をドローンやIT、IoT技術などを活用し、さまざまな切り口から課題解決に向けたアプローチをご提案させて頂きます。
日本国内の様々な社会資本整備に欠かせない正確な位置の決定、地図(図面)を作成する測量・調査・土木設計の専門家集団として日々研鑽を積んでいます。また最新の機器を揃え「測り屋 時次郎」ブランドで新規事業にも果敢に取り組んでいます。
ドローンによる農薬散布、点検、写真測量他に遠隔地にあるドローンを操縦する遠隔操縦をご体験頂けます(2025年サービス開始予定)
また、山岳災害レスキュー連合会 7DAYSとしてのボランティア活動も行っております。
お気軽にお問合せ下さい。
弊社は創業大正10年、アルミ三脚等の果樹・造園用アルミ製品を製造、販売しております。『KiT Drone Project』は長野県上田市を拠点に、お客様とドローンで未来を創造する新たな挑戦です。